(参加された方から投稿文と写真を頂きました。)
9月6日(土)10:00~11:40
『令和7年度 船橋希望中学校避難所運営委員会 第1回研修会』が開催されました。参加者は約60名でした。
ペット防災、ペット同行避難について、世田谷区保健所生活保健課 福田真生係長から講演をいただき、「平時に飼主が備えておくこと」「指定避難所へのペット同行避難」「被災した動物の救護活動」について理解を深めました。その後、船橋希望中学校におけるペット避難所の設置場所や方法を参加者で確認しました。飼い主とペットがともに安全でいられるための日頃からの心構えと備えの大切さを実感した研修会でした。


(ご参考)講師が説明に用いた資料です。
※)船橋希望中学校は、船橋6丁目26番、船橋7丁目全域、船橋4丁目1~22・28~30番を対象区域とし、希望ヶ丘団地自治会が運営主体になっている指定避難所です。