防災 2023.09.24 船橋防災マップ – 船橋会ホームページ 令和5年度に船橋会会員に印刷版にて配布した「船橋防災マップ」です。船橋会エリアの防災設備(スタンドパイプ、街路消火器、AEDなどの設置場所)、避難所、避難場所を地図上に示しています。その他、防災に関する情報も… 船橋地区防災計画(令和7年修正) – 船橋会ホームページ 地区防災計画は、区市町村の一定の地区内の居住者等が共同して行う防災訓練、防災活動に必要な物資及び資材の備蓄、災害が発生した場合における相互支援など地区居住者等による防災活動に関する計画です。 区では、地… 災害時安否確認カード – 船橋会ホームページ 船橋会では、令和4年度から、いざという時に支え合える隣近所の関係づくりを目指して「災害時安否確認カード」を導入しました。 安否確認カードは、災害時、すばやく「我が家は無事です。」、「救助をしてほしい」と知… 消火用機材 – 船橋会ホームページ スタンドパイプ 船橋会では、消防自動車が入れない狭小道路、地域での防災対策として、スタンドパイプを購入し、27年度9機を町内へ設置しました。船橋まちづくりセンター(区所有)と千歳船橋駅前広場(千歳船橋商店… 災害用マンホールトイレ – 船橋会ホームページ マンホールトイレとは? 大規模災害時などで水道が使えなくなったとき困るのがトイレ! (世田谷区役所ホームページより) 船橋二丁目公園のマンホールトイレ(設置管理者:世田谷区砧公園事務所…