お知らせ 春の全国交通安全運動(4/6-4/15) 4月6日から15日、春の全国交通安全運動が展開されます。 今年の運動の重点は、「こどもが安全に運行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践」「歩行者優先意識の徹底と思いやり・ゆすり合い運転の励行」「自転車・電動キックボード等利用時の... 2024.04.06 お知らせ船橋会活動報告
船橋会活動予定 令和6年4月の事務所開所日のご案内 船橋会事務所は、役員のボランティアによる運営のため、毎月特定日での開所日となっています。4月 船橋会事務所開所日各日:13:00~16:002日(火)、13日(土)、16日(火)、20日(土)、23日(火)、25日(木)の6日間です。 2024.03.31 船橋会活動予定
お知らせ 第19回子どもぶんか村発表会(3/24) 3月24日、世田谷区立船橋希望中学校にて「第19回子どもぶんか村」の発表会が開催されました。 体育館では、「ボランティアくらぶ」の「一年間の活動報告」、「音楽くらぶ」の「Jr.コーラス」と「Jr.オーケストラ」の演奏、「演劇くらぶ」による演... 2024.03.25 お知らせ地域の情報
回覧 回覧(3月23日付) 3月23日付の船橋会回覧です。各画像の左右にあるマーク(>や<)をクリック(タップ)するとページの移動ができます。春の全国交通安全運動蚊の発生を防ごう4月のじどうかんその他(地域で活動する団体) 2024.03.23 回覧広報
お知らせ 安否確認訓練・防災ラリー(3/9) 令和6年3月9日、船橋会では安否確認訓練および防災ラリーを実施しました。安否確認訓練(10:00~16:00)午前10時~午後16時、安否確認カード(無事です!の面)もしくは黄色の布を通りから見えるところに掲示頂き、まことにありがとうござい... 2024.03.09 お知らせ船橋会活動報告
船橋会総会/常会報告 令和5年度3月常会が開催されました 3月3日(日)、船橋まちづくりセンターにて、「令和5年度3月船橋会常会」が開催されました。主な議題Ⅰ.船橋会会長挨拶(飯田育代会長より文書にて)Ⅱ.船橋会まちづくりセンターから情報提供(長谷進所長より文書にて)議題1.活動報告 1.船橋会防... 2024.03.07 船橋会総会/常会報告
お知らせ ミニコミ紙「ちとせ」第128号 ミニコミ紙「ちとせ」編集委員会では、発刊40周年記念として、令和5年12月16日、船橋まちづくりセンターにて、船橋地区で生まれ育った4人の皆様による座談会を開催、戦後の船橋地区の発展の様子を中心にお話を頂きました。 第128号では、その時の... 2024.03.07 お知らせ地域の情報
地域の情報 船橋希望中学校避難所運営訓練(3/2) 3月2日(土)14:00~16:00 世田谷区立船橋希望中学校にて「避難所運営訓練」が実施されました。-参加人数は約60名(希望ヶ丘団地自治会、船橋希望中学校PTA、近隣住民の皆さま)-訓練内容: ・応急手当(AED)・マンホールトイレ・居... 2024.03.03 地域の情報