地域の情報

お知らせ

千歳丘高校「防災教育行事」がJ:comで紹介されました

令和7年6月13日(金)、都立千歳丘高校にて「防災教育行事」が行われました。船橋会も、行事に協力させて頂き、高校生たちと一緒に防災訓練を体験しました。 当日は、J:comの撮影クルーが取材に訪れ、訓練の様子をカメラに収めました。J:comテ...
お知らせ

室内弦楽演奏とビンゴゲーム(高齢者交流会)のお知らせ

11月13日(木)、カルチャーパビリオン平安世田谷にて「高齢者交流会・室内弦楽演奏とビンゴゲーム」(船橋地区社会福祉協議会事業)が開催されます。「爽カルテット」の方々の、弦楽器の美しい音色に耳を傾け、懐かしい歌を一緒に歌いましょう。ビンゴゲ...
お知らせ

せたがやデジタルポイントラリーが始まります

「せたがやデジタルポイントラリー」が今年度(令和7年度)も実施されます。世田谷区内にお住まいで65歳以上の方で、区が実施するアンケート調査に協力できる方が対象です。毎日の「ちょこっと外出」をきっかけに、がんばりすぎないペースで楽しく元気シニ...
お知らせ

日赤・幼児安全法講習会のお知らせ

令和7年10月13日(月・祝)午前10時~、船橋まちづくりセンターにて「日本赤十字社・幼児安全法」の講習会が開催されます。 受講申込は船橋まちづくりセンターまで電話にてお願いします。(9/8~9/26)
お知らせ

船橋希望中学校避難所運営委員会 第1回研修会 報告

(参加された方から投稿文と写真を頂きました。)9月6日(土)10:00~11:40『令和7年度 船橋希望中学校避難所運営委員会 第1回研修会』が開催されました。参加者は約60名でした。 ペット防災、ペット同行避難について、世田谷区保健所生活...
お知らせ

「ちとふな祭(主催:千歳船橋商店街振興組合)に模擬店を出店しました

船橋会の模擬店7月13日(日)、船橋会は千歳船橋駅前広場にて開催された「ちとふな祭(主催:千歳船橋商店街振興組合)に協力団体として模擬店を出店しました。今年は、「みかん氷」を販売したところ、おかげ様で大好評、販売開始から3時間足らずで完売!...
お知らせ

2025 Summer ちとふな祭が開催されます(7/13)

7月13日(日)、千歳船橋駅前広場にて、「エンタメショー&ちとふな祭」(主催:千歳船橋商店街振興組合)が開催されます。特設ステージではエンタメショーが、広場では地元の各種団体による模擬店が開かれます。船橋会は協力団体として今年も女性部が模擬...
お知らせ

ミニコミ「ちとせ」第132号が発行されました

第132号では、表面で船橋・千歳台の子どもの居場所について、裏面で地区内の高齢者くらぶについての連載記事を始めとして、地区の夏まつり情報など様々なテーマの記事を掲載しています。※ミニコミ「ちとせ」の創刊は昭和57年5月です。編集委員会では、...
お知らせ

東京都かわら版(第2号)

東京都かわら版・2025第2号が発行されました。船橋会では東京都の要請により、船橋会掲示板に掲示します。掲示例
お知らせ

障害者グループホーム開設にあたっての説明会(7/5,7/12)

この度、船橋1-40-14に、「グループホームソフィア 船橋の家」(障害者グループホーム)が開設されることになりました。運営責任者から下記の通りの説明会を開きたいとの申し出があり、船橋会事務所にて説明会を開催します。日時、会場:7月5日(土...