船橋会・防犯交通安全

船橋会活動報告

防犯パトロール(10月20日)

10月20日、午後4時、60名の近隣小中学校の生徒、PTAの皆さん、船橋会女性部および役員が船橋神明神社に集合。出発セレモニーのあと、3つのグループに分かれ、振り込め詐欺防止のチラシを街の皆さんに直接手渡し、もしくは郵便受けに投函しながら、...
船橋会活動報告

挨拶キャンペーンに参加(9/2~9/6)

船橋希望学舎では2学期の初めにあたり「挨拶キャンペーン」が実施されます。船橋会でも、登校時間帯に役員が通学路の数か所に立って、登校する児童生徒達やお仕事に向かうの住民の皆様たちと、「おはようございます。」、「いってらっしゃい。」と挨拶を交わ...
船橋会活動報告

 船橋希望学舎あいさつキャンペーン

4月8日(金)~12日(火)は、船橋地区にある、船橋、希望丘、千歳台の各小学校、および船橋希望中学校合同の「あいさつキャンペーン」期間です。船橋会でも、朝の通学時間帯に要所要所に役員が黄色い旗を持って立ち、通学のお子さんたちや通勤される方々...
船橋会活動報告

 春の全国交通安全運動がスタート

春の全国交通安全運動が4月6日から15日に実施されています。船橋会では、千歳船橋駅前に黄色の幕舎を設置。交通安全協会、日赤、民生委員の方々と共に交通安全の呼びかけを行います。
船橋会活動報告

 歳末防犯パトロール(12月20日)

船橋会では、関係諸団体の皆様と一緒に歳末防犯パトロールを実施します。午後4時に神明神社を出発、千歳船橋駅まで、防犯の呼びかけ(特殊詐欺被害防止のチラシをポスティング)を行いながら、パトロールを行いました。
船橋会活動報告

「船橋希望学舎 あいさつキャンペーン」に参加

「船橋希望学舎 あいさつキャンペーン」が、今年は4月8日(木)~4月12日(月)に行われます。船橋会では、学校関係者、PTA、安全ボランティア隊の皆様と一緒に、役員が通学路の4か所にて、登校する児童・生徒と「おはようございます。」「いってら...
船橋会活動報告

 春の全国交通安全運動

令和3年4月6日(火曜)から15日(木曜)までの10日間、「春の全国交通安全運動」が展開されます。この期間中、船橋会では町内各所の掲示板にポスターを掲示するとともに、成城交通安全協会、日赤奉仕団 船橋出張場分団等の関係諸団体と協力して、小田...
船橋会活動報告

2学期あいさつキャンペーンがスタート!

9/3(月)から新学期が始まりました。台風が心配な中、本日より船橋希望学舎あいさつキャンペーンがスタートしました。雨の中、笑顔で学校に向かう子どもたちから、元気をもらいました。あいさつキャンペーンは8日(土)まで行っております。街角に立って...
船橋会活動報告

秋の全国交通安全運動

9月21日(木)から30日(土)までの10日間、秋の全国交通安全運動が行われています。船橋会では千歳船橋駅前広場に黄色のテントを張り、通行人の方に交通安全を呼び掛け、注意を促しています。一人一人の交通ルールの順守が事故のない安全な町につなが...
船橋会活動報告

歳末防犯パトロール(12/22)

歳末には事件事故が多発します。船橋会では毎年この時期、防犯の呼びかけを行い、犯罪を未然に防ぐために歳末防犯パトロールを行っています。12月22日(木)16時呼び掛けに応え、沢山の方が千歳船橋駅前広場に集まってくださいました。船橋会役員はじめ...