船橋会活動報告 夏休みラジオ体操最終日とスタンドパイプ訓練 夏休みラジオ体操最終日(7/30)7月21日から毎日開催してきました夏休ラジオ体操、最終日を迎えました。特に、本日は世田谷区ラジオ体操連盟の萩原会長もお見えになり、山田先生と一緒に楽しく指導して頂きました。 なお、参加者は、雨天のため中止し... 2022.07.30 船橋会活動報告
船橋会活動報告 ラジオ体操あと2日!ー中学校の校長先生も参加ー ラジオ体操は残すところあと2日です。毎朝元気に体操に来てくれてありがとう!今朝は船橋希望中学校の菅野校長先生も一緒に体操してくれましたよ。最終日の30日はお土産を用意して待ってます。そして、体操の後、船橋神明神社でスタンドパイプによる消火訓... 2022.07.28 船橋会活動報告
船橋会活動報告 夏休ラジオ体操、前半終了 今年の夏休ラジオ体操、本日で前半の日程が終了しました。本日も258名(運営関係者を除く)の参加がありました。最終日(30日)には、体操終了後、となりの神明神社において、スタンドパイプ(消火用機材)を用いた放水訓練も実施します。あと5日となり... 2022.07.25 船橋会活動報告
船橋会活動報告 夏休ラジオ体操がスタートしました(7/21) 船橋会主催・夏休みラジオ体操がスタートしました。7月21日から7月30日までの毎日、午前6時20分から午前6時40分、船橋小学校校庭にて開催です。本日の参加は、296名でした。明日からも皆様の参加をお待ちしています。 飯田... 2022.07.21 船橋会活動報告
船橋会活動報告 船橋会掲示板を更新 船橋会では現在、17か所に掲示板を設置しています。そのうち損傷具合が大きい8か所について新しいものに交換しました。写真は船橋郵便局入口・郵便ポスト横の掲示板です 2022.06.29 船橋会活動報告
船橋会活動報告 都立千歳丘高校避難所訓練を実施(6/10) 令和4年度、都立千歳丘高校が指定避難所に追加されました。(船橋1丁目1~20番、船橋3丁目1~10番、船橋5丁目1~5番にお住まいの方が対象です。)6月10日、午後3時半より第一回目となる避難所訓練が実施され、近隣にお住まいの方々を中心に約... 2022.06.11 船橋会活動報告
船橋会活動報告 ごみゼロデー・町内一斉清掃を実施(5/30) 5月30日(※5(ゴ)3(ミ)0(ゼロ))の午後4時、千歳船橋駅前、船橋会管内の小中学校および高校から児童・学生とPTAの皆さん、および船橋会会員の85名が集合。結団セレモニーのあと、船橋神明神社まで、3ルートに分かれて道端に落ちているごみ... 2022.05.30 船橋会活動報告
船橋会活動報告 5月8日、ボッチャ交流会が開催されました GW最後の日曜日(5月8日)、「ボッチャ交流会」(主催:船橋会)が開催されました。 船橋小学校2階、多目的スペースに、小さな子供から年配の方まで約40名が集合。船橋在住の和久井さん(世田谷区スポーツ推進委員)の指導のもと、簡易ルール方式で、... 2022.05.08 船橋会活動報告
船橋会活動報告 船橋希望学舎あいさつキャンペーン 4月8日(金)~12日(火)は、船橋地区にある、船橋、希望丘、千歳台の各小学校、および船橋希望中学校合同の「あいさつキャンペーン」期間です。船橋会でも、朝の通学時間帯に要所要所に役員が黄色い旗を持って立ち、通学のお子さんたちや通勤される方々... 2022.04.08 船橋会活動報告