船橋会活動報告 春の全国交通安全運動がスタート 春の全国交通安全運動が4月6日から15日に実施されています。船橋会では、千歳船橋駅前に黄色の幕舎を設置。交通安全協会、日赤、民生委員の方々と共に交通安全の呼びかけを行います。 2022.04.07 船橋会活動報告
地域の情報 第10回-3.11を忘れない!に参加 2022年3月6日(日)、3.11を忘れない!実行委員会主催のイベント「-第10回-3.11を忘れない!鎮魂・絆・支援」に参加しました。千歳船橋駅前広場にて、募金:10時~18時、灯ろうに絵を描こう!:10時~16時、黙祷:14時16分、灯... 2022.03.06 地域の情報
船橋会活動報告 歳末防犯パトロール(12月20日) 船橋会では、関係諸団体の皆様と一緒に歳末防犯パトロールを実施します。午後4時に神明神社を出発、千歳船橋駅まで、防犯の呼びかけ(特殊詐欺被害防止のチラシをポスティング)を行いながら、パトロールを行いました。 2021.12.21 船橋会活動報告
船橋会活動報告 千歳丘高校の防災訓練に参加 12月16日(木)、都立千歳丘高校2年生を対象に防災訓練が実施されました。船橋会は、初めての試みとして、企画段階から参加し、本番でも各コーナーに役員を配置、世田谷区、消防署、消防団、日赤船橋分団の皆さんと一緒に訓練をサポートしました訓練の様... 2021.12.17 船橋会活動報告
船橋会活動報告 D型可搬式ポンプ操作発表会に参加 12月5日、喜多見の警視庁白バイ訓練場にて、「令和3年度 砧地域D型可搬式ポンプ操作発表会」が開催されました。船橋会からも1チーム(メンバー:平野さん、徳永さん、菅井さん)が参加し、操作発表を行いました。結果、見事に優秀賞を受賞しました。船... 2021.12.06 船橋会活動報告
船橋会活動報告 船橋会ハッピーコンサートが開催されました 12月4日、午後2時より、船橋まちづくりセンターにて、毎年恒例となっています船橋会ハッピーコンサートが開催されました。演奏は、テレビ、ライブ、そして最近はネット配信等でも活躍されている小笠原育美さんです。会場とネット配信とのハイブリッド開催... 2021.12.05 船橋会活動報告
船橋会活動報告 スタンドパイプ訓練を実施(11/3) 2021年11月3日、船橋地区会館前にて、10月18日から開催してました「船橋会防災ウオーク」(スタンプラリー)の締めくくりとして、「スタンドパイプ訓練」(指導:成城消防署千歳出張所・関口所長、消防団員)を実施しました。会場には、質問事項に... 2021.11.03 船橋会活動報告
船橋会活動報告 防災ウォーク・スタンプラリーがスタートしました 船橋会防災ウォーク(船橋会主催)がスタートしました。万が一に備えて、ご自宅最寄りのスタンドパイプ及び消火栓マンホールを確認しましょう。そして船橋のまちにある他のスタンドパイプや消火栓マンホール、防火水槽、災害救援自販機などの場所も探してみま... 2021.10.20 船橋会活動報告
地域の情報 古着・古布回収、雨の中でも協力頂きました! 船橋地区ごみ減量・リサイクル推進委員会/ふれあい船橋リサイクルの会主催による、古着・古布回収は10月17日㈰、あいにくの雨となりましたが、予定通り開催しました。 船橋会では船橋神明神社と船橋地区会館の2ケ所に役員を配し、回収作業を行いました... 2021.10.18 地域の情報