船橋会活動報告

船橋会活動報告

新年会が開催されました(1/9)

今年度の新年会が本日カルチャーパピリオン平安にて、68名の皆様のご参加を得て開催されました。船橋会の新年会は単に新年を祝うということだけではなく、私共の生活に関わる行政、警察、消防、民生、青少年、近隣町会、小中高校長、PTA役員等の皆様と一...
船橋会活動報告

歳末防犯パトロール(12/22)

歳末には事件事故が多発します。船橋会では毎年この時期、防犯の呼びかけを行い、犯罪を未然に防ぐために歳末防犯パトロールを行っています。12月22日(木)16時呼び掛けに応え、沢山の方が千歳船橋駅前広場に集まってくださいました。船橋会役員はじめ...
船橋会活動報告

森繁久彌さん映画会(12/14)

12月14日(水)今年最後の森繁久彌さん映画会を開催しました。会場の平安世田谷には約80名の方が来場されました。 11月に引き続き「サラリーマン忠臣蔵・後編」を上映、ところどころユーモアが交じりながらも人情味ある内容にあっという間の2時間で...
船橋会活動報告

ハッピーコンサート♪(12/13)

本日、12月3日(土)13:30~世田谷区立船橋小学校において船橋会主催「ハッピーコンサート」を開催しました。今年の出演は船橋在住の音楽家、小笠原育美さんです。小笠原さんはNHK教育テレビ「おかあさんといっしょ」に伴奏のお姉さんとして7年間...
船橋会活動報告

バス研修会実施しました(11/10)

本日(11月10日㈭)、船橋会役員と部長・組長さんとの交流及び意見交換を目的としたバス研修ツアーを実施しました。 肌寒い日となりましたが、34名の参加を得て、三浦半島でのミカン狩り、東京湾フェリーで房総半島に渡り、東京ドイツ村(千葉県)のイ...
船橋会活動報告

防災運動会に350名の方が参加(10/23)

本日(10/22㈯)船橋会の防災運動会が開催されました。 今までは防災訓練として実施してきましたが、より多くの会員に、より楽しく参加していただきたいということで、女性役員の皆さんが運動会という形でアイデアを出し、準備をしてきた企画です。 肌...
船橋会活動報告

今日は「犯罪ゼロの日」ー防犯パトロール実施ー

警察による全国地域安全運動期間中(10月11日~20日)の1日を”世田谷区内「犯罪ゼロの日」”として安全で安心して暮らせるまちを築くため、区・警察・住民が一体となってパトロールを実施しています。合言葉は「みんなでつくろう犯罪のないまち世田谷...
船橋会活動報告

開催!ちとふな盆踊り

盆踊り、提灯取付けました(8/18)昨年まで盆踊りの提灯は船橋会役員と船橋体操の会が中心となり作業を行いましたが、今年は沢山の中学生がボランティアとして参加してくれました。沢山の人の手があったので作業はスムーズに進みました!感謝、感謝、感謝...
船橋会活動報告

 ラジオ体操(7/13-

ラジオ体操がスタ―ト(7/13)本日7月23日よりラジオ体操がスタートしました。7月30日までの8日間、千歳船橋駅前広場と船橋神明神社で行います。曇り空の中、どちらの会場も60名を超す子供たちが来てくれました。明日もみんなで一緒にラジオ体操...
船橋会活動報告

避難所体験訓練を実施(7/2)

7月2日(土)世田谷区立船橋小学校において避難所体験訓練を行いました。避難所は震災などで自宅が壊れた場合など、自宅にとどまることが難しい人が避難し、一定期間生活する場です。その運営は町会などが主体となり動かしますが、避難してきた住民が協力し...