地域の情報

お知らせ

千歳丘高校の防災教育に協力(6/13)

6月13日、船橋会は、日赤奉仕団船橋分団、成城消防署千歳台出張所、消防団、船橋まちづくりセンター、船橋葭根会とともに、地元の都立千歳丘高校(2年生)の防災教育に協力参加しました。訓練の写真参加者の中で、赤いジャンパーもしくは緑のベストを着用...
お知らせ

(ご参考)地域コミュニティポイント

世田谷区では、本年6月より「地域コミュニティの担い手づくり支援事業」がスタートします。防災・防犯・環境・地域・人・福祉など、区の施策全域と広く連携するとともに、子ども・若者から高齢者まで様々な方を対象とした取組みを支援することで、せたがやP...
お知らせ

保護ねこの譲渡会が開催されます

6月22日(日)、12:00~17:00、千歳船橋商店街会館(船橋1-9-24)にて、「保護ねこの譲渡会」が開催されます。 猫を家族に迎えてくださる方、お待ちしています! ※船橋会では、2023年春から、世田谷保健所、チームSLPと3者共同...
お知らせ

令和7年度第一回安全ボランティアミーティング

5月23日(12:30~)、船橋小学校理科室にて子ども安全ボランティア隊のメンバー、学校関係者、成城警察署スクールサポーターが出席、「令和7年度第一回安全ボランティアミーティング」が開催されました。令和6年度の活動報告と令和7年度の活動予定...
お知らせ

健康体操教室のご案内

今回の【きぼうカフェ】では、いつまでの健康でご自分らしい生活や暮らしをすごせるよう、簡単に取り組む事ができるリズム体操をご紹介いたします。皆様のご参加をお待ちしています。
お知らせ

水道工事のお知らせ(水道局)

東京都水道局では、震災時や事故時においても安定して水を供給できるよう、以下のとおり、大正14年度に布設したφ1100の工業用水道管を利活用し、φ900の送水管を新設する工事を行います。 工事場所:世田谷区船橋四丁目10番地先から同区船橋二丁...
お知らせ

船橋地区会館にAEDが設置されました

世田谷区立船橋地区会館(世田谷区船橋3-11-8)の入り口に、世田谷区によりAED(自動体外式除細動器)が設置されました。収納ボックス内のAED玄関入口のシール船橋地区会館外観※AEDとは?:AED(自動体外式除細動器)とは、心臓がけいれん...
お知らせ

船橋希望学舎挨拶キャンペーン(4/9~4/11)

船橋希望学舎では、新学期を迎えて4月9日~11日、挨拶キャンペーンが実施されました。船橋会でも、役員が朝の登校時間帯に、通学路にて「おはようございます!」、「いってらっしゃい。気を付けて」と呼びかけを行いました。4月9日有隣病院前船橋4丁目...
お知らせ

ぷらっとホーム世田谷が移転

ぷらっとホーム世田谷(世田谷区生活困窮者自立支援相談センター)が、3月31日(月)より移転しました。ぷらっとホーム世田谷のホームページ
お知らせ

防災体験ラリーの動画がYouTubeで配信

3月8日に開催しました「防災体験ラリー」の様子がYouTubeのJ:COMチャンネルで配信が始まりました。※中央の矢印をクリック(タップ)すると動画再生が始まります。関連ページ(防災体験ラリー開催)