船橋会活動報告

船橋会活動報告

5月30日 ごみゼロデー開催

毎年5月30日を語呂合わせで「ゴミゼロ」の日と定め清掃活動を実施しております。今年は朝から照りつけるような日差しの中、駅前広場から希望ヶ丘公園に向かってごみを拾って歩きました船橋会役員に加え、部長、女性部、船橋希望中・船橋小・希望丘小の保護...
船橋会活動報告

平成25年度防災訓練報告

報告No.110月6日(日)、船橋4丁目自治会との合同となる防災訓練を開催いたしました。午前10時、東京都で震度7弱の地震が発生したと想定し自宅から近い一時避難場所へ集合して、「スタンドパイプによる放水」「応急手当(止血・包帯等)」「傷病者...
船橋会活動報告

ひったくりにご注意!防犯キャンペーン

9月27日(金)千歳船橋駅前にて防犯キャンペーンを行いました。成城警察署の方がバイクを使ってひったくりの実演を行い、その後道行く人へ学生ボランティアと船橋会役員で自転車の前かごにつけるカバーやひったくり防止を呼び掛けるビラを配布しました。ひ...
船橋会活動報告

~第3回ちとふな盆踊り開催~

8月18日(日)17時より20時半まで千歳船橋駅前広場において「第3回ちとふな盆踊り大会」が開催いたしました。船橋小2年生の子どもたちが元気いっぱいキッズソーランを披露すると負けじと地域で活動している船橋体操やろう会の皆さんが北島三郎さんの...
船橋会活動報告

ラジオ体操スタート(7/22)

本日7月22日(月)からラジオ体操がスタートしました。初日から沢山の小学生や地域の方が集まり体操を行いました。7月31日(水)まで神明神社、駅前広場の2か所で行っています。早起きをして体を動かし、暑い夏を元気に乗り越えましょう。
船橋会活動報告

平成25年度避難所運営訓練 開催(7/6)

7月6日(日)10~12時、船橋小学校にて避難所運営訓練を開催いたしました。船橋会、船橋4丁目自治会、日赤、民生、船小PTA、船小オヤジの会など各団体より60名ほどの方が参加されました。最初に砧総合支所 地域振興課防災係 宮戸係長より「避難...
船橋会活動報告

 平成25年度バス研修ツアー実施(6月22日)

新年度役員、部長さん、組長さん総勢36名の親睦、研修のバスツアーで群馬方面を訪れました。 当日は雨の予報でしたが、またも「お天気紳士」佐藤四郎名誉会長のご参加により、ほとんど雨の影響を受けずに実施することができました。 車内では飯田育代副会...
船橋会活動報告

スタンドパイプ(消火栓用消化資機材)新たに設置!

2号機設置場所船橋会では、消防自動車が入れない狭小道路、地域での防災対策として、スタンドパイプの購入(10機)を昨年行い、設置場所を選定していましたが、この度2号、3号機の設置を行ないました。2号機(船橋3丁目1番地) ビストロ・オーランデ...
船橋会活動報告

平成25年度あおばまつり実施報告(6月2日)

平成25年第10回「船橋あおばまつり」が開催されました。開催日:6月2日(日)会場:船橋地区会館、池田児童遊園、能勢公園、船橋観音堂当日の天気予報が雨模様ということで、前日の準備の時から雨を想定しての準備でしたが、当日は晴れ間も見え、絶好の...
船橋会活動報告

今年もゴミゼロデー実施(5月30日)

5月30日(木)、小雨の降る天気の中、沢山の町民の方がお集まりくださり千歳船橋駅前から希望丘公園まで清掃活動を行いました。今年は船橋希望中、船橋小、希望丘小3校のPTAからも多数保護者の方がご参加くださいました。道路には空き缶、空き瓶、ペッ...