funabashikai

お知らせ

千歳丘高校の防災教育に協力(6/16)

6月13日、船橋会は、日赤奉仕団船橋分団、成城消防署千歳台出張所、消防団、船橋まちづくりセンター、船橋葭根会とともに、地元の都立千歳丘高校(2年生)の防災教育に協力参加しました。訓練の写真参加者の中で、赤いジャンパーもしくは緑のベストを着用...
お知らせ

第22回船橋あおばまつりが開催されました

令和7年6月1日、第22回船橋あおばまつりが開催されました。当日は天候が心配されましたが、晴天に恵まれました。近隣小学校の運動会と重なったせいか、昨年よりやや少なくなりましたが、約1500名の来場がありました。船橋地区で活動されている団体に...
お知らせ

船橋会主催避難所運営訓練(令和7年7月5日)

船橋会、船橋地区にある「世田谷区立船橋小学校」と「東京都立千歳丘高等学校」の指定避難所運営主体です。地域の皆様が「安全・安心」な毎日を過ごせるよう万が一の災害発生に備えた避難所運営・防災訓練に力をいれています。今回は、2ヵ所で同時に訓練を開...
お知らせ

(ご参考)地域コミュニティポイント

世田谷区では、本年6月より「地域コミュニティの担い手づくり支援事業」がスタートします。防災・防犯・環境・地域・人・福祉など、区の施策全域と広く連携するとともに、子ども・若者から高齢者まで様々な方を対象とした取組みを支援することで、せたがやP...
お知らせ

第22回船橋あおばまつり開催のご案内

船橋会では、6月1日(日)、船橋地区会館、池田児童遊園、千歳丘高校レンガスペースほか周辺一帯にて「第22回船橋あおばまつり」を開催します。(雨天決行!)皆様のご来場をお待ちしています。昨年、第21回の様子はこちら!会場(船橋3-11-8)の...
お知らせ

令和7年6月の事務所開所日のご案内

船橋会事務所では、役員のボランティアによる運営のため、毎月特定日での開所となっています。6月 船橋会開所日各日:13:00~16:003日(火)、5日(木)、12日(木)、14日(土)、17日(火)、19日(木)、24日(火)、26日(木)...
お知らせ

保護ねこの譲渡会が開催されます

6月22日(日)、12:00~17:00、千歳船橋商店街会館(船橋1-9-24)にて、「保護ねこの譲渡会」が開催されます。 猫を家族に迎えてくださる方、お待ちしています! ※船橋会では、2023年春から、世田谷保健所、チームSLPと3者共同...
回覧

回覧(5月24日付)

5月24日付の船橋会回覧です。令和7年度船橋会定時総会議事録「令和7年度部長組長交流会」参加者ご意見の紹介こみちNo.64住まいの防犯対策サポート事業令和7年度胃がん・大腸がん検診のお知らせ地域ねこ活動セミナーin烏山船橋地区社協だより 第...
お知らせ

令和7年度第一回安全ボランティアミーティング

5月23日(12:30~)、船橋小学校理科室にて子ども安全ボランティア隊のメンバー、学校関係者、成城警察署スクールサポーターが出席、「令和7年度第一回安全ボランティアミーティング」が開催されました。令和6年度の活動報告と令和7年度の活動予定...
広報

船橋会定時総会および部長・組長交流会

5月11日(日)、船橋小学校多目的ホールにて、「令和7年度船橋会定時総会」および「部長・組長交流会」が開催されました。令和7年度船橋会定時総会常任役員22名、部長16名が出席。船橋会会長・飯田育代の挨拶、長谷進・船橋まちづくりセンター長の来...